2016年06月01日

めちゃくちゃいいアプリだ!

10年日記ってご存知ですか?

この10年日記をつけると同じ月日に何をしていたのか
過去の日記が見れるというもの。

ロンタンもやってみたいと思ってたが
さすがに手書きがもう厳しいので諦めていた。

でもフッとした瞬間に「アプリになってるんじゃねぇ?」

そう思い早速探してみたわけです。

安心してください。

アプリさんを見つけましたよ。

何だか運命の再会みたいな感じになってる?(^_^;)(笑)






「10年日記HD」と言うアプリです。

これが思った以上に出来のいいアプリなんですよ。

なので紹介していきます。

まずアプリを開くとこのような感じです。



現在は日記がないので空白ですが日記を書くと
年の後に日記が表示されます。

1番上に月日が書かれてるのでこの場合は
6月1日の10年間日記になります。

まず、始める前に設定を見ていきましょう。

設定は1番左上の方を押してください。

下記のような画面が出てきます。



1番上に「ローカル」がありますがクラウドに保存が出来て
ロンタンは早速設定をしてありますね。(^_^;)(笑)

本当にいろいろな設定が出来て良く出来たアプリです。

実はこのアプリは無料なんですよ。

無料でこの仕上がりはすごいです。

有料版もあるようですが有料版は広告がないだけ。

有料版の設定も「広告を除く」から出来ます。



では、早速日記を書いて行きましょう。



書きたい年度を押します。



2016年を押したので2016年と今日の日付と
日記作成時間が表示されています。

位置情報と湿度まで表示されてすごい。



日記を書いて見ました。

日記というよりメモですね。(^_^;)(笑)

実は♯マークを押してタグ付けも出来るんです。



もうお気付きですか?

文字の色も変えられます。



♯マークの隣を押すと文字の色パレットが出てくるので
好きな色を選んでください。

色を変えたい文字を指定してから色を変えてください。



白A文字の水色ボタンを押すと色パレットが出て来て
文字の背景の色を変えられます。



左右の←矢印→ですがこれを押すことで
カーソル移動が出来て便利です。

もちろん上下も同じです。

カーソル移動がちょっと難しいiPhoneやiPadにとっては
すごく嬉しい機能ですね。




左右と上下の間のボタンはと言うと文字を指定するボタン。

まず、「日記」と「HD」の間にカーソルを
持って来たとします。

指定するボタンの左を押すとカーソルの左側が指定されて
押せば押すほど指定されます。

逆に指定するボタンの右を押すとカーソルの右側が指定されます。

これも便利な機能ですね。




時計マークを押すと押した時間が表示されます。

カメラマークを押すと写真を追加したり出来ます。

スタンプもあり、天気スタンプもあるようです。



保存を押せば日記は完成です。





いろいろと機能も充実しているので日記だけではなく
手帳やメモ帳などにも使えると思います。

フッと今思いましたが未来日記を付けるのもいいかも!

予定帳と言うのか、来年のこの日に何をするとか
来年の記念日にサプライズ告白をするとか。


10年後、社長になる!とか海賊王になるとか。(^_^;)(笑)

夢が広がりますね。


とりあえず、ロンタンは日記を書いていきます。







同じカテゴリー(その他)の記事
 死への恐怖はありません。 (2016-05-31 01:23)
 とうとう壊れた (2016-05-30 23:59)
 やったぜ! (2016-05-29 23:59)
 さてこれは何でしょう? (2016-05-28 21:07)
 イメージって大切だね。 (2016-05-27 23:48)
 龍またはドラゴンと… (2016-05-26 23:59)

Posted by ロンタン at 02:12│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。