2016年05月07日

あかーん!?

今日はタブレットスタンドの紹介です。

ロンタンが今まで使っていたタブレットスタンドがこちら!



メーカーやどこで買ったのかはっきりしないが
結構長い間使いかなりお気に入りのスタンドでした。

過去形?

人間というものは欲が出てくるものです。

今より良いもの、今より便利なものを追い求め
アマゾンへ冒険に出るんです。(≧∇≦)(笑)

そして見つけてしまいました。

いや、前々から目をつけていたと言った方が正しい。



Anker タブレット用スタンド
iPad・iPad mini・Nexus 7等 (シルバー) 999円

なぜ、タブレットスタンドを持っているのに
新しいスタンドを求めてアマゾンを冒険したのか?

さっきも話したように…。

人間というものは、今より良いもの、今より便利なものを
ロマン?追い求めてしまう贅沢な生き物なんです。(^_^;)(笑)


さて、今までのスタンドと新しいタブレットスタンドの
違いとどこが決め手だったのか?

今までのタブレットスタンドを見てみましょう。



角度調整がネジ式で無段階で好みの位置で固定出来るが
それが裏目に出てしまうこともある。

好みの位置で固定出来て長く使っていると
ネジと言うのは緩んでくることもあるんです。

緩めば固定し直せば良いじゃないかと思うでしょう。

そうすれば良いんです。

しかし、ロンタンのように角度超世が自分で出来ないと
誰かにやってもらうしかないわけです。

角度調整が微妙で細かいし固定するにも両側のネジを
しめないといけないのは多少なりともスマートではない。



では、新しいタブレットスタンドを見てみましょう。



見た目からしてもかなりスマートですがそこではない。



横の丸いところがボタンになっていて押すこと角度調整。

ボタンを押さない限り角度が変わらないんです。


ボタンひとつで角度調整が出来て、角度が変わらないことに
今までのスタンドよりスマートさとロマンを感じたんです。(^_^;)(笑)


実物が届いて開けてみるとかなり作りもよく良い感じ。





普通に動画や書籍を見る分にはとても素晴らしいスタンド。

しかし、ロンタンのような使い方をするには
ちょっと気になるところがあったんです。


ロンタンの使い方をと言うのは安定しないベッドの上で使い
いろいろなことに使うのでホームボタンを押すことも多い。



気になることと言うのはコンパクトだけに
安定性はどうなのかということでした。

やはりロンタンの使い方では安定性は良いとは言えないですね。

現在、新しいスタンドを使いブログを書いてますが
文字打ちや操作にはまだ使えるくらいの安定性ですが…。

やはりホームボタンを押すとなると後ろに倒れそうな感じで
スマートにホームボタンを押すことが出来ない。(^_^;)(笑)

あかーん!(;゜0゜)

アンカーだけに?(^_^;)(笑)

親父ギャクを言っている場合じゃない!(≧∇≦)(笑)

まぁ、商品自体には文句付ける部分は1ミリもなく
ただただロンタンの使用スタイルには合ってないだけ。


今より良いものを今より便利なものを
欲をロマンを追い求めた結果…。

失敗の二文字が浮かんで来そうですが…。

安定する机などの上では使えるので
あの二文字は出てきません。(^_^;)(笑)

強がりではなくもうしばらくはベッドの上でも使って
手懐けてみます。(≧∇≦)(笑)

そして、また私はいつの日かアマゾンへ冒険に出るでしょう。

欲とロマンを求めて…。(≧∇≦)(笑)

しかし、あまり求めてはいけません。(^_^;)(笑)

良い子はマネしないでください。








同じカテゴリー(その他)の記事
 めちゃくちゃいいアプリだ! (2016-06-01 02:12)
 死への恐怖はありません。 (2016-05-31 01:23)
 とうとう壊れた (2016-05-30 23:59)
 やったぜ! (2016-05-29 23:59)
 さてこれは何でしょう? (2016-05-28 21:07)
 イメージって大切だね。 (2016-05-27 23:48)

Posted by ロンタン at 19:36│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。